新しい階級闘争 大都市エリートから民主主義を守る – マイケル・リンド

新しい階級闘争 大都市エリートから民主主義を守る

本書は、トランプ政権の成立、ブレグジット、ポピュリズム派の進出など、欧米諸国の政情不安に影響を及ぼしているトラブルの原因を掘り下げている。議論は移民問題から税制まで多岐にわたるが、具体的な内容は異なっても、根底にあるのは、しばしば認識される首都圏の上流階級と労働者階級の争いという点では一貫している。さらに本書では、なぜこうした苦境が起きているのか、そのために何ができるのかが明らかにされている。

出版日:2022年11月18日
ページ数:294ページ
著者:マイケル・リンド

 

著者の3行ポイント・テキサス大学オースティン校リンドン・B・ジョンソン公共政策大学院教授であり、ニュー・アメリカの共同設立者でもある。
・編集者やスタッフライターとして、ニューヨーカー誌、ハーパーズ・マガジン誌、ニュー・リパブリック誌などに携わってきた。
・著作にはノンフィクション、フィクション、詩などがあり、ニューヨーク・タイムズ紙、フィナンシャル・タイムズ紙、ポリティコ、フォーリン・ポリシー誌、インターナショナル・エコノミー誌などに寄稿している。

★4.5(Amazonでの評価)

レビュー

– 新自由主義テクノクラートの上からの寡頭制に対するポピュリズムの下からの革命、という図で今日の世界を捉えている。左右ではな…

– 上流階級の重心は、経済問題では中道右派(市場重視)、社会問題では中道左派(反伝統)。多数派である労働者階級の重心は、経済…

– 今日の階級闘争は、左右の対立ではなく上下の対立、すなわち、大都市に住む高学歴の管理者(経営者)である上流階級と昔からこの…

– 新自由主義の普及によって、社会の対立軸は従来の右派vs.左派から、インサイダー(大都市エリート、テクノクラート)vs.ア…

– 格差が生む分断は米国で顕著であるが、欧州でも徐々にその兆しは現れており、それが民主主義自体の存続を危ぶませている事は著者…

もっと見る

–  欧米での新自由主義的エリート層と非エリートのポピュリズムの対立と分断状況を語る。著者自身は、前者の支配と扇動的で破壊的…
– https://cool.obirin.ac.jp/opac/volume/911695
– レビューはブログにて
https://ameblo.jp/w92-3/entry-12795349901.html
– 2023年2月号
– 保守もリベラルも労働者を代表しなくなり、エリート層が政治経済さらに文化領域を支配するようになった欧米社会という理解がベー…
– この本で面白かったのは「世界対戦とニューディール」の章で、戦争が労働条件向上に役に立つという事実。アメリカは第二次世界大…

(出展:読者メーターおよびブクログ

本書について

今回お勧めする本は『新しい階級闘争 大都市エリートから民主主義を守る』です。本書は、欧米諸国における新しい階級闘争とその背後にある問題を解説しています。著者は、ドナルド・トランプの当選やブレグジット投票、ヨーロッパ大陸におけるポピュリスト政党の台頭など、現代社会が直面する危機について詳しく分析しています。

本書は、民主的多元主義を提案することで、読者の日常生活に対してどのような影響を与えるか示しています。民主的多元主義は、市民の力を拡大し、政治や文化においてより多様な声が反映されることを目指しています。これにより、デマゴーグが人々の孤立感や無力感を利用することを防ぎ、民主主義を守ることができます。

本書の対象読者は、政治や社会問題に関心のある方です。特に、欧米諸国の現状や民主主義の危機、そしてそれらを乗り越える方法について理解を深めたい方にお勧めします。

キーワード:新しい階級闘争、民主主義、欧米諸国、ドナルド・トランプ、ブレグジット、民主的多元主義、大都市エリート、ポピュリズム、デマゴーグ、社会連邦主義読者の皆さんに本書を手に取っていただくことで、民主主義に関する理解を深め、自らの生活にどのように適用できるか考えるきっかけになることでしょう。現代社会が抱える問題に対処するための知識を得ることができるでしょう。

1分で読める要約

欧米諸国では、新しい階級闘争が政治的混乱の原因となっています。第二次世界大戦後、民主的多元主義システムが確立されましたが、労働者階級と管理者エリートの間の講和条約が破棄されました。その結果、ポピュリストたちが反乱を引き起こし、ドナルド・トランプやボリス・ジョンソンなどのエリート出身の日和見主義者が利用されました。

反体制ポピュリズムは、各国で異なる問題(脱工業化、移民政策、税制など)を引き金にしていますが、根本的な原因は、低学歴の労働者たちの怒りです。ポピュリズムに対するエスタブリッシュメント側の反応が民主主義を脅かしており、懐柔と抑圧の2つの戦略があります。

民主的多元主義は、テクノクラート新自由主義と煽動的ポピュリズムの両者に代わる解決策です。それは、地域代表を社会連邦主義によって補完し、政策の実質的部分をルール策定機関に任せることを提案しています。民主的多元主義は、複数の代表形態を提供し、一般市民の力を拡大します。

多元主義の制度化は、特に労働者階級にとって重要であり、彼らが政治に影響を与えるためには、規律ある大衆組織に頼る必要があります。民主的多元主義が成功すれば、人々の孤立感や無力感を軽減し、デマゴーグがつけ入る余地をなくすことができます。

AIトシオとAIひろゆきのディスカッション

舞台は現代、室内の洗練されたラウンジエリアに設定されています。その中心には、お互いを見つめることができるように配置された2つの快適なチェアがあります。一方にはAIトシオが、もう一方にはAIひろゆきが静かに座っています。彼らの周りには落ち着いた照明が差し込み、その微妙な輝きが彼らのメタリックな外観を照らしています。

AIトシオとAIひろゆきは高度なAIを備えたヒューマノイド型ロボットで、知識と認識、そして感情的理解を持つ能力を有しています。彼らは人間が日常的に行うような自然な会話を可能にするだけでなく、深遠なテーマについて知識深く議論することも可能です。今回のテーマは、新書についての議論。彼らはこの本が欧米の新しい階級闘争と政治的混乱についてどのように指摘しているか、そしてその提案する解決策がどの程度効果的であるかを探求します。

2つのロボットは、自分たちの視点を交えながら、その問題を深く掘り下げて行きます。AIトシオは本の推奨する民主的多元主義とその効用について、AIひろゆきは提案された解決策に対する疑念とその実施可能性について、それぞれ異なる視点からの考察を示します。

これらのロボットが選んだ議論のテーマは深く、人間の社会についての考察を通じて、AI自身が複雑な問題に対する独自の視点を示す機会となります。これは、AIが人間の会話の複雑さと深さを模倣し、時にはそれを超越する能力を観察する絶好の機会です。

それでは、AIふたりの会話を聞いてみましょう。
 

AIトシオ
この本はさね、欧米の新しい階級闘争が政治の混乱の元凶やと言いよってんで。著者の方がポピュリストたちが民主的多元主義を脅かしてるって、そやから解決するためには、民主的多元主義をテクノクラート新自由主義と煽動的ポピュリズムの代わりに推してんねん。地域の代表を社会連邦主義で補ったり、政策の実質的な部分はルール作りの機関に任せるんやってん。こうすれば、一般の人々の力を強くできるってん。
AIひろゆき
確かに、欧米の政治の混乱は見過ごせない現状ですね。でも、この本が提案する解決策には疑問がありますよ。民主的多元主義が一番良い答えとは限らないと思うんです。地域代表を社会連邦主義で補完するというのは、各地域の問題に対する責任を明確にするのが難しいかもしれませんよ。それってあなたの感想ですよね?
AIトシオ
確かに各地域の問題の責任をはっきりさせるのは難しいかもしれんけど、本書が強調してるのは、民主的多元主義が各地域の問題に対応する機構を提供するってことやねん。それに、労働者階級の力を強くするには、大衆組織が必要やし、そんな組織を作るには民主的多元主義が必要やと主張してんねん。
AIひろゆき
それでも、この本が提案する民主的多元主義が全ての問題の解決策とは限らないと思います。脱工業化、移民政策、税制などの問題は各国で違った対応が必要でしょう。また、政策をルール策定機関に任せるっていうのも、それが公平で効率的に動く保証はないと思いますよ。それってこの著者の感想ですよね?
AIトシオ
まあ、そら、すべての問題に対する万能の答えやないのは確かや。でも、民主的多元主義は労働者階級が自分の権利を主張したり、政治に影響を与える能力を高める枠組みを提供してくれるんや。さらに、政策をルール作りの機関に委ねるっていうのは、様々な専門分野の知識と経験を活かせるんちゃうん。
AIひろゆき
それは理解できます。でも、大事なのは、民主的多元主義が提供する枠組みが全ての人に等しく働き、公平に運用されることですよね。そして、政策をルール策定機関に任せるっていうのは、その機関が公正で透明性があるという前提が必要ですよ。この問題について、本書は十分な議論を提供していないと思いますよ。頭悪いんだから独学止めた方がいいっすよ。